O氏ポルシェ911Eのエンジンオーバーホール組付け
前回のナローのエンジンを洗浄し組み付けて行きます。


シリンダーヘットを分解し清掃していきます。
バルブも清掃しました。
右側のバルブが清掃後です。
ヘットのポート加工をして清掃していきます。

こちらはシリンダーです。
こちらもカーボンを落として清掃していきます。

クランクケースも細かなゴミ、ロックタイトを洗浄します。

清掃したクランクケースです。

清掃したクランクケースにクランクシャフト/オイルポンプ/チェーンを組み付けます。


反対側のクランクケースの組み付け、
ピストンを組み付けました。
ピストンも清掃しました。

次にシリンダーヘットを組み付けて行きます。

カムハウジングにロックタイトを着け組み付けて行きます。

片バンクを組み付けるとこんな感じになります。

両バンクを組み付けて、バルブタイミングを調整している写真です。


テンショナーは油圧式にしました。
バルブカバーは新品です。




完成したエンジンを車にのせエンジン調整をしている写真です。

